■■■丹波の料亭 三友楼■■■
  
■TOP
  
■歴史
  
■食への想い
  
■アクセス
  
■お部屋
  
■ご宿泊
  
■お献立
  
■柏原観光散歩
  
■LINKS
  

グループ・団体の皆様へ


和風レストラン「四季彩」(三友楼1階)

食の通信販売。三友楼の味が、ご家庭で。
栗の渋皮煮・黒豆煮・ぼたん鍋

携帯サイトはこちらから
  
■大阪・神戸からの日帰りドライブに最適!(片道約1時間半)
■JRでは大阪から1時間20分
(福知山線柏原駅下車5分)
 

 
The history of "SANYUROU" is as follows.

 

四季折々に実り多き山紫水明の地、奥丹波『柏原(かいばら)』。
三友楼は、この地で料亭を営む『味の老舗』でございます。
 
三友楼の創業は、江戸時代末期の慶応年間。
当初は魚屋で、屋号は『魚友(うおとも)』と言っていました。
往時の魚屋は、魚を大八車に乗せて各家庭を回り、
選んで頂いた魚を「刺身に」とか「焼き魚」などと料理法を指定して貰い、
一旦持って帰って料理し、それを又各家庭へ届けるという形であった様です。
ここに料理屋の原風景があります。
『魚友』の屋号は戦後間もない頃まで名のっていました。
 
昭和57年、皇太子殿下 同妃殿下(今上天皇・皇后両陛下)
柏原行幸の際、三友楼の料理をお召し上がりいただき
お誉めのことばを賜りました。
 
昭和63年、常陸宮殿下、華子妃殿下 柏原へお越しの際も
三友楼がお料理をお出ししました。
 
最近では、将棋の女流名人位戦の対局場にもなっております。
 
ここ近年の三友楼の主だった履歴を下に列記いたします。

 

昭和57年
1982年
7月28日

皇太子殿下、同妃殿下(今上天皇、皇后両陛下)にお料理をお出しする。 こ の年から大丸神戸店におせち料理出品(現在も継続中)

昭和61年
1985年
12月5日
関西テレビ ワイドショーで藤本義一さんが料理を取材
昭和63年
1988年
4月16日
常陸宮殿下、華子妃殿下にお料理をお出しする
昭和63年
1988年

9月
サンテレビで東ちづるさんが『栗懐石』を取材
平成9年
1997年
11月
郷土の文化を明日に伝える限定本発売『ふるさと兵庫―暮らしの四季彩』(旺文社刊)に山菜料理
平成14年
2000
2月3日
第28期将棋女流名人位戦第三局『斎田晴子女流名人vs中井広恵倉敷藤花』
平成14年
2002
10月
食品衛生優良施設として厚生労働大臣表彰
平成15年
2003
1月26日
第29期将棋女流名人位戦第二局『中井広恵女流名人vs碓井涼子女流三段』
平成16年
2004
2月8日

第30期将棋女流名人位戦第三局『中井広恵女流名人vs清水市代女流王位』


〒669-3309 兵庫県丹波市柏原町柏原20  TEL0795-72-1111 FAX0795-73-0623
E-MAIL
umai@tamba.co.jp
Copyright(c)SANYURO ALL RIGHT RESERVED